ヨガスタジオのイメージ
こんばんは*
kanaです(^^)
”ヨガスタジオ”ってみなさんどんなイメージをお持ちでしょうか???
実際今まで聞こえたのは
・グループができてたり「オトナの習い事」というイメージ
・みんな専用ヨガウェア?何着て行ったらいいの?
・本場のインドの修行のようなダイナミックなこと練習するの?
・とりあえず「ヨガ」っていうものを体験してみたいけれど、「専用スタジオ」ってかなり
敷居が高い。
というお声。
いろんな想像をされている方もいるようで驚くこともあります(汗)
私が所属しているスタジオ yoga journeyは、
ヨガを生き方として伝えています。
その中で、ヨガをなぜ練習していくかや
ここでヨガのポーズを練習するときに大切にしたいことも
お話をしています。
スタジオでのクラスは全て毎回オールレベル(初心者〜ok)の
クラスを構成していますので本当に安心してください(^^)
いきなり、逆立ちとか、練習しません(笑)
(特別体調の不安があったら事前にお伝えくださいね。)
そして、ここは単なる体操の場所ではなく
ディレクターがスタジオオープンから「ヨガを生き方」として本気で伝えてきた場所。
そこに集まる皆さんも、真剣です。
本当に皆さんピュアに自分のヨガの時間を過ごしにいらっしゃっています。
なので、逆にサークル的なワイワイキャッキャをイメージしていると少し違うかもしれません^^;
かと言って「ザ・ヨギーニ」という感じの敷居が高い集まりかというと
そうでもないのです(^^)
みなさん、謙虚に、自分自身と向き合う場所として、
いろんな思いを背負ってきてくれていると思います。
いつも優しい時間をこちらがいただいています。
「ヨガはポーズの形にとらわれるものではない」ということを皆さん知っているから、
「パフォーマンス」として圧を感じるような空気感もないはず(^^)
なのでスタジオには鏡も存在しません。
服装は、ジャージの方もいますし、基本動きやすい格好であれば最初は本当になんでも
大丈夫です*
まずはトライしてみることが大事♪
ポイントとしていうならば、両腕を上げたり、前屈したり、お腹が出る格好になるポーズも多いので
トップスの長さはあった方が、おへそや背中が出なくて安心です!!
特に冬は調整できる格好がいいと思います。
脱ぎ着できる羽織ものとかがあると○
クラスの初めと終わりは寒くても、動いてくると暑くなります。
靴下も、必需品!
冷え性の方はなるべく、クラス前にご自身で手足を温めるようにほぐしてもらっていると
準備運動からコンディションが変わってきます!!
私も冷え性なので足先はしっかり温めてからヨガしてます♫
話を戻すと、みなさん自分の練習に来てるから
「どんな格好していけばいいの…」と、
周り目のことは気にしなくて大丈夫ですよ(^^)
もしスタジオについて、ヨガについて
何か質問や心配なことがあったら
遠慮なくメッセージくださいね( ˆoˆ )/
kana.
スタジオ yoga journey
クラスご予約はこちらから
https://airrsv.net/yoga-journey/calendar
0コメント